音楽が大好きな人におすすめする、ミュージック・ウェディング。音楽の魅力を最大限に生かすなら、ライブで届けたいですよね。迫力ある生の演奏や歌声は、聞く人の心に深い印象を残し、ゲストに一体感が生まれます。ライブ感あふれるエモーショナルな結婚式をご提案します。
音楽ウェディングの3つの魅力
肌で感じるエンターテイメント
迫力ある生演奏は目にも嬉しいもの。ライブやコンサート形式の演奏は、ショーとしても見応え十分です。
生演奏ならではの掛け合いは、盛り上がること請け合い。ゲストへのおもてなしとしても喜ばれ、印象深い結婚式になるでしょう。
多彩で伝わりやすい表現力
クラシック、ジャズ、ポピュラーソングなど、一口に音楽と言ってもジャンルは様々。さらに楽器のアンサンブルからソロ演奏、アカペラなど表現方法も多彩です。
結婚式のテーマにそう楽曲を選んだり、イメージに合わせて編曲すれば、よりオリジナリティが増し、コンセプトが伝わりやすくなりますね。
プログラムに合わせた演出
曲調で場の雰囲気をがらっと変えることが出来るのも音楽の力。セレモニーに合わせてしっとりしたメロディを奏でたり、ここぞというクライマックスシーンで盛り上げたり。
誰もが口ずさめる歌や簡単なステップのダンスを取り入れれば、ゲストを巻き込んだ一体感あるパーティーになります。
音楽ウェディングの結婚式リポート
ブライディールプロデューサーが手掛けた、音楽ウェディングをご紹介します。
音楽ウェディングにおすすめの会場
音響設備が充実しており、ピアノが完備されている会場などをご紹介します。
音楽ウェディングの演出アイデア
音楽ウェディングをテーマにした結婚式の演出アイデアをご紹介します。
音楽ウェディングのチェックポイント
- タイムテーブル
- 演出にあわせたプログラムを組む場合、ミュージシャンとの打ち合わせ・予行があると安心です。無理なく無駄のないタイミングを、念入りに確認しましょう。
友人などに演奏を依頼する際は、進行がズレがち。タイムキーパーを用意したり、多少時間が前後しても大丈夫なように、余裕をもったタイムテーブルを組みましょう。 - 音響設備
- 音楽を思う存分楽しみたいなら、音響設備の整った会場がベスト。楽器の種類によっては演奏を制限している会場もあるので、事前に細かく確認しましょう。
野外ライブを希望する場合、プロの音響スタッフと専用の設備が不可欠になります。近隣への配慮も忘れずに。